昨今、物価高騰・物流コスト上昇・消費者ニーズの変化・少子高齢化など、青果流通業界を取り巻く環境が厳しさを増すなか、青果卸・仲卸の皆さまは、事業の継続と発展のため、人手不足への対応や利益の確保などさまざまな課題に直面されていると考えます。
本セミナーでは、そんな課題を解決する方法として、青果仲卸の企業のご担当者さまにご登壇いただき、業界で実際に取り組まれているリードタイム延長の事例をご紹介します。
また、AIなどのシステムを活用した人手不足に対するアプローチ方法についてもご紹介します。
| 開催日時 | 2025年11月18日(火曜日)16:00~17:30 | 
|---|---|
| セミナー名 | 「青果流通業界の未来戦略フォーラム」  ~人手不足時代を勝ち抜くリードタイム改革・AI活用・DX推進~  | 
		
| 会場 | アリスアクアガーデン品川 東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー グランパサージュII 3F 地図はこちら  | 
		
| 費用 | 無料 | 
| 参加方法 | 本ページ下部にあります「参加お申し込み」よりお申し込みください。 | 
		
| 主催 | 株式会社 日立ソリューションズ・クリエイト | 
| 協力 | 株式会社 農経新聞社 SATz WORKS 合同会社  | 
		
| オープニング16:00~16:05 | 
			 開会挨拶 株式会社 農経新聞社  | 
		
|---|---|
| 
			 基調講演/セッション1 16:05~16:25  | 
			
			 リードタイムを1日から2日へ~リードタイムの延長が生み出す競争優位~ 本業界では、リードタイム1日での対応が一般的ですが、人手不足が深刻化するなか、いずれ限界を迎えることが予想されます。 
  | 
		
| 
			 基調講演/セッション2 16:25~16:40  | 
			
			 青果流通業界におけるAI活用最前線 青果流通業界の卸・仲卸業務では、鮮度や品質の見極め、仕入れ量の判断、価格変動への対応など、経験や勘に頼る場面が多く存在します。 
  | 
		
| 
			 セッション3 16:40~16:55  | 
			
			 青果流通業界の人手不足解決へ向けた実践的DXアプローチ 青果流通業界において当社がお客さまと推進したデジタル化、業務効率化・標準化の取り組みの中から、 
  | 
		
| 
			 交流会 17:00~17:30  | 
			
			 質疑応答 参加者からいただいた質問にお答えします。  | 
		
セミナー内容に関するご質問などは、以下へお問い合わせください。